top of page
奈良国立博物館

​バイク文化に革命を起こし
感動をもたらす。

Redefining motorcycle culture.

令和の虎
令和の虎

「令和の虎」にも挑戦!

資金調達の手段として、YouTube番組で 人気の「令和の虎」に
志願者として応募し、 資金ALLを達成しました!

SERVICE

「MIMAMORIアプリ」とは

合同会社コスモス

仲間と繋がるバイカー同士の助け合い

現在、リリースしている「MIMAMORIアプリ」を利用する ことで、

近隣バイカーに通知を発信してサポートし合う ことが可能です。

①SOSサービス

取り急ぎ知恵や手を貸してほしい、解決するまで誰かい てくれると心強い、などの場合にご利用いただけます。

②MIMAMORIサービス(未リリース)

バイクの転倒事故をデバイスが感知するとオペレーター にアラートを発信し、事故を早期発見できるサービスで す。デバイスの購入・装着が必要です。

③車両追跡サービス(未リリース)

バイク盗難時に、車両の位置情報の追跡が可能なサービ スです。デバイスの購入・装着と、申込み時にsigfoxへの 利用登録が必要です。

PROFILE

代表者プロフィール

JUNG JINGHONG
ジョン・ジンホン(国籍:韓国)

【経歴】

1974年生まれ 高校時代にバイクに憧れ、アルバイトをしながらお金を貯め、 自分のバイクを購入。 20歳~24歳まで兵役し、その後は韓国のバイクショップでバ イクの修理・販売の仕事に就く。

2002年 独立して自分のバイクショップをオープン。 レーシングチーム「SPARK」を率いてレースにも参戦。

2007年 顧客からの要望で車の整備資格を取得するため、 「トヨタ東京自動車大学校」に留学。 日本語はその時に独学で体得。

2009年 同校卒業。2級自動車整備士の資格を取得。 同年4月 エフティテクノ株式会社(トヨタAISINグループ)に就職。 自動車の衝突実験データ実測などの業務を経験。

2019年 いすゞ自動車首都圏株式会社に入社。 大型トラックの整備業務を行う。

2022年 2月、独立準備のため退社

2022年 10月、合同会社コスモスを設立

合同会社コスモス

【会社を設立した目的】

自動車の整備の仕事は、お客様が本当に私の整備に満足しているの かを直接知ることができず、このまま毎日が過ぎていく事に疑問を感じて いる時、日本に来て初めてバイクを乗ってみたところ、若いころに夢中に なっていたバイクへの情熱が再び蘇りました。

「やっぱり私はバイクが好きだ!」 何かバイク関係の仕事がやりたい、もっと社会に役立てる意義ある何か を創り出したい、そんな思いが溢れ、合同会社コスモスを設立しました。

合同会社コスモス

MESSAGE

これまでの経緯と現在の状況

日本でバイクに乗りはじめたとき、パンクや小さなトラブルに直面した際、助けを求めることの難しさを実感しました。

韓国も日本も、文化として他人に迷惑をかけたくないという思いが強く、助けを求める声をかけやすいシステムがあれ ば、バイカーたちはもっと助け合えるのではないかと考えたのが、このサービスを思いついたきっかけでした。 

現在の目標:サービス利用者 5万人
無料サポーター 500万人 (2026年)現在会員数 55人

将来の目標:サービス利用者(世界中)100万人
無料サポーター 1000万人 (2030年)

VISION

私の思い

安心してバイクライフを楽しんで欲しい

【理念】

安全・安心・信頼・貢献・喜びを原点とし、「繋がる」をテーマに豊かでスタイリッシュな今を楽しむサービスを提供する。

【VISION】

バイク文化に革命を起こし感動をもたらす。

【Team COSMOSの構築】

バイクライフをより安全に、より自分らしく、スタイリッシュに楽しむためのプラットホーム「team COSMOS 」。 IoTと助け合いの気持ちで、社会への人道的貢献を目指すバイク仲間を集め、活動する。

合同会社コスモス
合同会社コスモス
合同会社コスモス
bottom of page